クラファン終了まであと36時間

お茶のシュトーレンのクラウドファンディングも、いよいよ残り36時間となりました。
ここまでですでに86名もの方が応援してくださいました。
この「86人」という数字は、ただ商品に魅力を感じてくださっただけでなく、地域に目を向け応援したいと感じてくださった方がこれだけいるという証だと思っています。
阪急うめだ本店で販売を行った際にも、「四万十ってどんなところですか」と地域について気にかけてくださる声が多く寄せられました。
実際にその声をきっかけに四万十まで足を運んでくださった方も何名もいらっしゃいます。
「人口減少」「課題先進県」「限界集落」
地方はしばしば、そんなふうにネガティブに語られることがあります。
けれどそこには先人たちが築いてきた営みや風景があり、未来への「希望」につながる可能性があると私たちは信じています。
クラウドファンディングで、私たちのような小さなお店にたくさんの方が応援を寄せてくださることは決して当たり前のことではありません。
その一つ一つの応援が積み重なることで、地域を主役にする小さなうねりになると感じています。
そして今、そのうねりを「形」にしていくためには伝わりやすい数字の力も必要です。
私たちは「100人」という数字を目指して、あと2日間、最後まで全力で走り抜きます。
どうかあと一歩。
もしよろしければ、お知り合いへのシェアやお知らせで力を貸していただけたらうれしいです。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
2025年7月5日