食べて下さる方の背景もまたシュトーレン作りに欠かせない大事なものでした〜〜その2〜〜
こんにちは、カゴノオトの前です。
少し間が空いてしまいましたが、前回の投稿の続き、その2を書きます。
--------------------------------
今年できたシュトーレンを食べて頂くシュトーレンお披露目会を先日3回企画しました。
今年のシュトーレンは、いちごやブルーベリー、文旦やすだち、しょうがや栗など四万十素材を11種類使って作っています。
それぞれの素材を育てる農家さんは、どなたも魅力的で、その方の素材を使わせてもらえるのはとても嬉しいし、楽しいです。
お披露目会でも「こんな方が方が作ってらっしゃって!」「こんな風に育ててらっしゃるんです!」と嬉々としてお伝えしてました。
そんな中、参加して下さった方から「これだけたくさん高知のものを使ってくれてありがとう」という言葉をよく頂きました。
そう言って下さる方はみなさん高知で育ってらっしゃる方、高知にお住まいの方でした。
自分たちとしては「使わせて頂いてありがとうございます」と思っていて「使ってくれてありがとう」と言って頂くと、ちょっと恐縮してしまいますが「使ってくれてありがとう」の言葉の中になんとも言えない高知への愛情を感じました。
そんな風に思う方がたくさんいらっしゃる高知はやっぱり魅力的な場所だなと思うのと同時に、自分たちの足元にあるもの、目の前にある風景をもっと大事にしてきたいな、と力をもらったように思いました。
自然と向き合い丁寧に仕事をされる生産者さんの後ろ姿からも力をもらって、また一方で食べて下さる方の言葉からも力を頂いて、ほんとありがたいな、と思いました。
シュトーレンお披露目会を企画して感じた事はまだまだ、書ききれないので、また後日書きます。
今日もブログ読んでくださってありがとうございました!!
シュトーレンのご予約はこちらから承っています。
シュトーレンは11月下旬より順次発送いたします。
11月 9日 シュトーレン2019お披露目会@カゴノオト→終了しました!
お披露目会@カゴノオトの模様はこちらから。
11月16日 シュトーレン2019お披露目会@はりまやライト(高知)→終了しました!!
当日は高知さんさんテレビさんも取材に来てくださいました。
お披露目会@はりまやライトの模様はこちらから。
11月22日 高知さんさんテレビ18時14分~「プライム高知F」でカゴノオトのシュトーレンの事を取り上げていただきます!高知にお住いの方ぜひご覧ください!→放送終了しました!→ネット配信始まりました!→こちらよりご覧になれます!!
11月23日 シュトーレン2019お披露目会@古民家カフェ半平(窪川)→終了しました!!
大人と子供合わせて20名を超える賑やかなお披露目会になりました。今年のシュトーレンの素材で使わせてもらっている果物の生産者さんも交えて、シュトーレンのお話いろいろさせてもらいました!
11月30日 お出かけシュトーレン@チェルベロコーヒー(高知)→販売終了!!→好評につき販売延長決定しました!!
高知市北本町にあるカフェ「チェルベロコーヒー」さんでカゴノオトのシュトーレンを数量限定で販売して頂けることになりました!!珈琲がおいしくて空間の気持ちいいチェルベロコーヒーさんでカゴノオトのシュトーレンを取り扱って頂けてとても嬉しいです。詳しくは→こちら
11月30日 お出かけシュトーレン@Cona-Cafe(須崎)→始まりました!→好評につき販売延長決定しました!!
須崎市にある歴史的建造物「旧上原邸」をリノベーションしたカフェ「Cona-Cafe」さんでカゴノオトのシュトーレンを数量限定で販売して頂けることになりました!!
おいしいお菓子や地域のおもしろい産品を販売されているCona-Cafeさんでカゴノオトのシュトーレンを取り扱って頂けるのはとても嬉しいです。
12月5日 「第3回シュトーレンコンテスト」@渋谷区代々木上原に出品します!
カゴノオトのシュトーレンは今年初参加。栄冠はだれの手に渡るのでしょう!
審査会、発表パーティーは東京都渋谷区にあるドーバー洋酒貿易で行われます。
詳細はまたこちらでおつたえします!!→シュトーレンコンテスト無事に終わりました!!詳細はこれから書きます!!
2019年11月30日